
台北に行ったら押さえておきたい!夜市!パート2
昨日の続きです。 押さえておきたい夜市はあと2つ! 公館夜市 日本の東京大学のレベルの大学「台湾大学」が近くに...
昨日の続きです。 押さえておきたい夜市はあと2つ! 公館夜市 日本の東京大学のレベルの大学「台湾大学」が近くに...
■ 士林夜市 台北の中でも一番大きな夜市。 初めて夜市に行く人はまず行くところです。 ここは雑貨コーナーと、食べ物コー...
マンゴーは終わってしまいますが、 これから台湾はいい季節ですよ! 何しても季節がいいので気持ちいい! 観光もしやすくなりま...
台湾に行くとすごく面白いのが建物の建て方… まず…窓に鉄格子がついている! ここは牢屋か?! これは泥...
昔から伝わるおばあちゃんの知恵的な? ドラッグストアにあってすごく安いし、なにこれ??っていうぐらい ↓ ↓ ↓ 微妙なパッケージな...
台湾と日本の時差は1時間。 なんだかあるようでないような感じですが、 日本に住んでいると1時間遅い台湾ではなんだか損した気分にな...
私が初めて台湾へiphoneを持って行った時に あちゃー! と失敗したことがあったので、iphoneを持って行く...
ドラゴンフルーツ! これ便秘にいい果物として台湾では有名で 美容に詳しい台湾女子はみんな知っております。 味はなんとな...